グルメの喉を唸らす【坂越牡蠣】限定入荷!! byかきオイシスト

 

限定入荷!

【坂越牡蠣】 さこしかき

  

かきオイシスト Ryo

がご案内いたします!!!

最後までお見逃しなく

 

歴史の町

【赤穂市坂越】

      

聖徳太子の忠臣・秦河勝ゆかりの地。

正法大乗会が位置する赤穂は、豊かな自然と瀬戸内海の眺望、そして海の幸がたっぷり楽しめる観光都市です。

    

名水百選にも選ばれる清流・千種川は、中国山地を源として赤穂市を流れ、瀬戸内の海を育んできました。

古くは塩の産地として、現代では国内有数の牡蠣の養殖地として有名なこの街では、冬の牡蠣はもちろん、四季を通じて瀬戸内の豊かな魚介を楽しむことができます。

 

そんな土地で育まれた

の身は

とっても、、、、

 

 

ぷ~~~っくら♪

なぜ、坂越牡蠣は身がぷっくらなのか?

自然豊かな山と綺麗な川に挟まれている場所に位置しており、

プランクトンが豊富なためぷっくらしております。

通常の牡蠣は、出荷までに2、3年かかりますが、栄養豊かな坂越の海で育ち、しかも厳しく養殖量を制限しているため

「1年」

で出荷できるのです。

1年で出荷できる若い牡蠣は、

えぐみが少なく

ほのかな甘み

なのが特徴!

この機会に是非、兵庫県赤穂市【坂越カキ】をご堪能下さい!!

厚岸産牡蠣との食べ比べ

もおススメですよ☆  ここまでは、

かきオイシスト Ryoでした!!

あとはドesくんよろしく★

・・・・・

・・

Yes!!

おい、いつ食べられるんドェスか??

明日からドエスよ!!

ってことドェ

3月111213日

の3日間

 1日 20個限定 

特別プライス 

1個 300円♪

パートナーズのみんななら

さらに

 

半額の、、、

 

150円 🎉

 

「esニュースみたよ💓」

と伝えるドェスよ♪

 

こちらの牡蠣が食べられるのは

すすきの店

オイスター&ステーキハウス エス

011-251-1686

となっているドェスから、お間違いなく!

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

かきオイシスト

とは?

情報もコンテンツも多種多様に溢れアクセスできる時代。

すべてがさらにパーソナルになる。

だからこその【かきオイシスト】なんです。

かきオイシストを名乗ることは、誰のためでもない。

あくまで己の『かきおいしい』をとことん突き詰めて追い求めていくということ。

牡蠣に関する10年以上にも及ぶ活動や研究の成果を『安全・おいしい・たのしい』を軸に

かきオイシストの皆様に活かします(Jr.オイスターマイスターと同等の資格です)。

オイシストから日本全国の旬の牡蠣情報があるからより安心・安全にたべられます♪

by KakiOyCyst

 

以上ドェスよ~~~~

PAGE TOP